MENU

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

Categories

  • お金の考え方
  • プロフィール
  • 値上げニュース
  • 節約術

まもりすブログ

  • プロフィール
  • お金の考え方
  • 節約術
  • 値上げニュース
  • 筋トレでお金が貯まる!? 「貯蓄の黄金サイクル」に入る方法

  • 【自然とお金が貯まっていく】私が思う節約に対する考え方2選!

  • 【2025年10月の食品値上げ対策】値上げ前に備蓄しておきたい飲料&食品リスト

  • 【体験談】私が毎月10万円を貯めることができた話について

  • 【2025年9月 無印良品値上げ!?】生活雑貨・食品85品が対象!今のうちに買うべき商品まとめ

  • 「節約しながらできる!」今日から始めるかんたん防災備蓄術

筋トレでお金が貯まる!? 「貯蓄の黄金サイクル」に入る方法

2025年10月4日

まずはじめに。 私は「筋トレ」をすることでお金が貯まりやすい体質になると考えています。 これはマサきちの実体験で、筋トレを始めてからかれこれ2年半が経ちます。 気づいたら、健康志向の節約家になり500万円貯まってました!…

【自然とお金が貯まっていく】私が思う節約に対する考え方2選!

2025年9月10日

最近、節約系の情報発信を本格的にスタートして、あることに気が付きました。 それは、わたくしマサきちが普段やりがちなお金に対する考え方があるなと!さらに、2つも。 なので、もっとお金を貯めたい、節約を頑張りたいと思っている…

【2025年10月の食品値上げ対策】値上げ前に備蓄しておきたい飲料&食品リスト

2025年9月7日

2025年10月の値上げ動向 2025年10月の値上げ動向から見ていきましょう。 帝国データバンクの調査によると、10月は半年ぶりに3,000品目を超える値上げラッシュが見込まれます。 内訳は酒類・飲料が2,262品目、…

【体験談】私が毎月10万円を貯めることができた話について

2025年9月6日

みなさんこんにちは、マサきちです。 ここ数年の物価高で貯金が難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。 しかし、毎月支払う大きな支出さえ気を付ければ難しくないと私は思います。 なぜなら、それさえ少なくできれば手元に残る…

プロフィール

2025年8月30日

はじめまして! 北海道で節約・備蓄にはげむマサきちです。 日本人の平均的な年収ではありますが、 貯蓄を決意してから2年半で500万円貯めることができました! 20代前半で貯蓄に目覚めて、地方暮らしのメリットを活かし節約を…

【2025年9月 無印良品値上げ!?】生活雑貨・食品85品が対象!今のうちに買うべき商品まとめ

2025年8月17日

2025年9月、無印良品が生活雑貨26品目・食品59品目の合計85品目を値上げします。 「再生紙トイレットペーパー」や「人気の炊き込みごはんの素」など、日常的に使う商品が中心。 夏の出費がかさむ8月後半〜9月の時期に値上…

「節約しながらできる!」今日から始めるかんたん防災備蓄術

2025年8月10日

備蓄ってなにから始めれば良いのか、どれくらいの量をストックすれば良いのか分からないですよね。 地震や台風、大雪など、日本で暮らす以上「災害のリスクゼロ」はあり得ません。しかし、防災グッズをそろえようとすると「お金がかかり…

プロフィール

北海道在住、平均年収サラリーマンのマサきちです。

節約生活を始めて、2年半で500万円の貯蓄に成功!

30代で総資産3,000万円を目標に仕事・節約を頑張っています。

子育て世代の方や、未来に備えたい20〜30代にへ、等身大で実践できる情報を発信中!

▶︎ お金に対する考え方・マインド
▶︎ 効果のある節約術
▶︎ 値上げニュース

まもりすブログと一緒に将来へ備えませんか!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

©Copyright2025 まもりすブログ.All Rights Reserved.